きのえねだいこく

きのえねだいこく
きのえねだいこく【甲子大黒】
甲子の日, 大黒天をまつること。 「甲子」の「子(ネ)」は十二支ではネズミにあてられ, また, 大黒天は民間信仰では大国主命とされ, ネズミに危難を救ってもらったという伝承から, この神をまつるという。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”